
カテゴリ:試運転
近畿日本鉄道 21000系「アーバンライナープラス」増結用UB01編成+22000系「ACE」AS23編成「試運転」
アーバンの増結編成試運転と言う事で京都から大和八木へ…
松塚駅には間に合わないかな?と選んだところが耳成駅。
「みみなし」と読むそうです。
沿線とかで撮りたいんですがあちらこちらがやられているもので…

駅手前で制動試験のため停車。
この隙にわすれてた動画を撮ろうとコンデジをセット。

その間に近づいてきて側面にエライ影が出たんですが科学の力で消去!


ほんとはこんな感じで架線柱の影が…

追い撃ちです。

折り返しは松塚駅かと思いましたがいろいろあって間に合わず…


普段見られないお顔をが見られました。
近畿日本鉄道 富吉検車区
21000系21701F UB01編成
21000系21701F UB01編成
21701>21801
+
近畿日本鉄道 富吉検車区
22000系22123F AS23編成
22123>22423
1.2.3.4枚目
2021.2.16 14:39~ 耳成駅にて。
5.6.7枚目
2021.2.16 16:03~ 五位堂駅にて。
■おまけ。
■おまけ。

大和八木から耳成駅へ向かおうと発車したところにコレが…
来るのがわかっていたら…五位堂にて。
12200系NS49編成
JR西日本 DD51-1192号機牽引 12系客車5両「米原訓練」 スマホ版
午前中は確実なネタのキハ120-15の網干入場を撮っていたので
ガセかな?と思っていたので気がついた頃には往路は行ってしまってました…
復路は草津まで行ったものの戻ってきて結果こことなりました。
この↓画像はスマホ編集画像となります。






スマホ版は縦にトリミングしました。
JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)
DD51-1192号機
製造年:昭和52年
製造所:三菱重工業三原工場
+JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(近ミハ)
12系客車5両
←米原方 大阪方→
←米原方 大阪方→
スハフ12-155>オハ12-352>オハ12-346>オハ12-341>オハ12-345
太字がグレー台車
2021.2.12 16:14 千里丘~岸辺駅間にて。
■おまけ。
JR西日本 DD51-1192号機牽引 12系客車5両「米原訓練」 PC版
午前中は確実なネタのキハ120-15の網干入場を撮っていたので
ガセかな?と思っていたので気がついた頃には往路は行ってしまってました…
復路は草津まで行ったものの戻ってきて結果こことなりました。
この↓画像はPC編集画像となります。






後ろが見たくてここにしましたが逆光…
JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)
DD51-1192号機
製造年:昭和52年
製造所:三菱重工業三原工場
+JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(近ミハ)
12系客車5両
←米原方 大阪方→
←米原方 大阪方→
スハフ12-155>オハ12-352>オハ12-346>オハ12-341>オハ12-345
太字がグレー台車
2021.2.12 16:14 千里丘~岸辺駅間にて。
■おまけ。