2020 3月 9 00:00:12 JR東海 700系新幹線 C19編成 カテゴリ: JR東海 新幹線 「ありがとう700系」が中止となりざんねんなことになりましたね…JR東海 東京第二車両所 (幹トニ)700系 C18編成723-18>727-18>726-518>725-18>725-318>726-18>727-418>718-18>719-18>717-18>726-718>725-618>725-518>726-218>727-518>724-182008.4.27 14:06 東海道新幹線 京都~米原駅間にて。 タグ :JR東海700系C19編成東海道新幹線
2020 2月 15 00:30:00 JR東海 700系新幹線 C53編成 「ありがとう700系」ラッピング編成 おまけ編 カテゴリ: 新幹線 JR東海 ■おまけ編は別につくりました…700系のグリーン車は乗った事がなかったのかな?このシートの色見た記憶が…乗車したのはこの1D。とりあえずお弁当と缶入りのチョコレートを購入。お弁当。開封!チョコレート開封!マグネットでした…京都駅到着寸前で停車した車内より…「しまかぜ」お見送り。新大阪駅にて初「ハローキティ新幹線」今まで高架を走行する屋根部分とかしか見てなかったので…(笑)今度ちゃんと行かねば…でももう屋根とかきちゃないな…2020.2.14 京都・新大阪にて。 タグ :JR東海新幹線700系C53編成京都駅新大阪駅ハローキティ新幹線ありがとう700系弁当グリーン車車内
● 00:00:06 JR東海 700系新幹線 C53編成 「ありがとう700系」ラッピング編成 カテゴリ: 新幹線 JR東海 「ありがとう700系」です…え~この後の運行スケジュールと私のお休みを照らし合わせますと…この日しかありませんでしたので出撃。新大阪駅でいいかな?と思っていたんですが起きる事ができたので…京都まで行って京都駅で撮って乗って帰ってきました。(笑)予約で一度ログアウトしてしまいもう一度やり直したら間違って「のぞみ205号」になっていまして…おや?N700ってなってたな?と見返して慌てて「のぞみ305号」に変更。あぶなかった…で、京都へ新快速で向かったんですが…もうすぐ入線というところで緊急停止…向日町の踏切で誰かがやらかしたようで5分ほど遅延…余裕があってよかったです。さて、新幹線は定刻です。縦アングル3連発。側面ロゴ。幕式表示器。いいですねぇ~中間車にもロゴ。なにやら先日剥がれていたとか…特徴的なおめめ部分。JR東海 東京交番検査車両所 (幹トウ)700系 C53編成723-52>727-52>726-552>725-52>725-352>726-52>727-452>718-52>719-52>717-52>726-752>725-652>725-552>726-252>727-552>724-522020.2.14 京都駅・新大阪駅にて。 タグ :JR東海700系C53編成ありがとう700系京都駅新大阪駅
2019 8月 20 00:00:34 JR東海 373系F7編成 特急「ふじかわ」 カテゴリ: JR東海 今度こそちょっとまともに…とはいかず…清水駅は島式だったのでムリでした。なんかへこんでますね…JR東海 静岡車両区(静シス)373系F7編成クモハ373-7>サハ373-7>クハ372-72019.8.4 14:48 東海道本線 清水駅にて。 タグ :JR東海373系F7編成ワイドビューふじかわ清水駅
2019 8月 19 00:00:45 JR東海 373系F3編成 特急「ふじかわ」 カテゴリ: JR東海 無理矢理系ですが…静岡鉄道 新清水駅近くの踏切で…時間があればちゃんとしたところで撮りたかったんですがね…JR東海 静岡車両区(静シス)373系F3編成クモハ373-3>サハ373-3>クハ372-32019.8.4 12:56 東海道本線 清水~草薙駅間にて。 タグ :JR東海373系F3編成ワイドビューふじかわ