
カテゴリ:臨時列車
JR西日本 EF65-1135号機 国鉄特急色牽引 西日本の魅力を発信する会GoToひろしま号「サロンカーなにわ」団体臨時列車
14系欧風客車「サロンカーなにわ」フル編成です。
やっぱり長い方がかっこいいですね…
今回は芦屋駅で捕獲です。
さくら夙川駅にきてみるとまぁまぁ居られたので…
どのみち陰るのは一緒ですし…
ちなみに「WEST EXPRESS 銀河」は…
自宅部屋からのお見送りとなりました。

この画像のみテールランプを科学の力でいじっています。
やっぱ赤い方がしっくりくるんですよね…






JR西日本 EF65-1035号機
製造年:昭和54年
製造所:川崎重工兵庫工場/富士電機
所属:下関総合車両所 運用研修センター(関)
+JR西日本 14系欧風客車「サロンカーなにわ」
網干総合車両所 宮原支所(近ミハ)
スロフ14-703>オロ14-706>オロ14-707>オロ14-708>オロ14-709>オロ14-710>スロフ14-704
2020.12.5 11:48 芦屋駅にて。
■おまけ。
JR九州 キハ185系団体臨時列車「A列車で行こう」回送
今回の遠征2日目に丁度設定のあった
「A列車で行こう」使用の香椎線走行。
いつもの天拝山とかでいいかな?と思いましたが
せっかく香椎線に入るのでそれらしいところ…
砂丘をバックにとか考えましたが歩く距離が…
JR九州アプリのGPS全駅制覇チェックインラリーで
香椎線を完乗したにもかかわらず取りこぼしていたのもあって
西戸崎に…

無理やり博多湾を入れることでなんとか…(笑)


最近入場したのか結構キレイな状態でした。

空の色が飛んでますが…
はじめはほぼほぼ人はいませんでしたがしばらくすると
車組さんとかが沢山…
九州内でこんなに鉄系の人を見ることはなかったのでびっくり。(笑)
まぁダイヤ改正でデンチャに替わってしまうってのもあったんでしょうかね?
実は…しらなかったんですが…へへへ。
JR九州 熊本鉄道事業部 熊本車両センター(熊クマ)
キハ185-4>キハ185-1012
2019.3.12 12:05~ 香椎線 西戸崎駅にて。
■おまけ。

西戸崎駅で、もうすぐ引退?の「アクアライナー」との並び。