
2015年03月
さようなら、北陸路を駆け抜けた車両たち。 その2「475系」
- カテゴリ:
- JR西日本
松任工場のお仕事も減ると思うのですが…
規模縮小されるのか…
あ、三セクの整備もここなのかな?


右はA18編成

A10+A05編成

A05編成

A10+A05編成

A10+A05編成


2015.3.23 金沢総合車両所松任本所にて。
阪急電鉄 9000系9008F 「さくら」2015年版HM掲出編成
- カテゴリ:
- 阪急電鉄
本日のゴトーさんは前回と同じく504号機らしいので
違う場所でさくらとでもと思ったのですが
まだチョロチョロとしか咲いていなかったため
普通に違う場所で捕獲して、流れで「さくら」HM付きです。
到着後一発目でやってきました。

シャッタースピードをいじるのを忘れて…

面に影ですが…

昨年のはちょっとケバケバしかったんですが
今年のはいい感じだと思います。
阪急電鉄 9000系9008F
9008>9558>9578>9588>9598>9568>9508>9108
2015.3.28 12:57 夙川~芦屋川駅間にて。
さようなら、北陸路を駆け抜けた車両たち。 その1「EF81 トワイライト専用機」
- カテゴリ:
- JR西日本
2日目にひさびさの松任工場に…
初日の通過時に確認した時はDE10がなかったんですが…
トワ釜が隠れてしまっていました。

ちょっと前まで活躍していた車両たちが…

ナンバープレートやメーカーズプレートが…
入場じゃない事は明白ですね…





ちょっとでも保存できるのであればお願いしたいものです。
2015.3.23 金沢総合車両所松任本所
IRいしかわ鉄道 521系黄/黄土(金)系編成
- カテゴリ:
- IRいしかわ鉄道
と言う事でいしかわ鉄道車両は2つ確保で終了でした。

駅撮りですが…

■おまけ。

あいの風とやま鉄道の駅名表です。

裏は緑で…